7月の北アルプス 燕岳に登山に行ってきました。
燕岳はとても人気な山なので夏のハイシーズンは駐車場が夜にはいっぱいになってしまいます。
人気の夏山は前日入りしないと駐車場が埋まってしまうことがしばしばですよね。
なので登られる方でマイカーの方は前日の夕方に駐車場に前入りして前泊して登ることをお勧めします。
標高が高い山の中なので涼しく快適に寝れると思いきや、やっぱり夏の車中泊は暑かったです。。。
車の窓に換気と虫除けのネットを用意したほうが快適に過ごせるなと思いました。
暑かったら窓を開ければいいんですが、窓を開けると当然虫が入ってきます。
僕が車中泊した時は車中泊用のネットは持っていなかったので、窓をギリギリ開けて換気しようとしましたが、どこからともなく蚊が侵入してきたので閉めざるをえませんでした。
持っていたポータブルの扇風機を回しますが車内の空気が暑いのでほとんど効果がありません。⤵️
最終的に持っていたモスキートヘッドネット(顔にかける小さい虫除けの網)
コレ↓
リンク
を窓にクリップでなんとか固定して外気が入るようになり、なんとか涼しく寝ることができました。笑
まさかモスキートヘッドネットがこんな形で役に立つとは思いませんでした笑
標高が高い場所での車中泊でも窓にネットが必須だと思い知ったのですぐにネットで車用のネットを購入しました。
これで次回からの車中泊は気持ちよく寝れそうです。
リンク
登山口駐車場で夏に車中泊して登る人には必須ですね。
モスキートネットのおかげで快適に寝れたので次の日の山行は万全の状態で楽しめました!
この投稿をInstagramで見る
コメント